ノームコアファッションとは?意味やメンズコーデを紹介!

今、ファッション界で注目を集めている「ノームコアファッション」。

一見シンプルで普通に見えるけれど、実は奥深い魅力を秘めたこのスタイルについて、意味から取り入れ方まで徹底解説します。メンズの着こなしに悩む方必見の情報が満載です。

 

ノームコアファッションとは?その意味と定義を解説

ノームコアファッションは、「普通であること(Normal)」と「本質(Core)」を組み合わせた造語から生まれたスタイル。着飾りすぎない自然体のおしゃれを追求するファッションの新しい形として注目を集めています。

「普通」を意識的に選び取ることで、かえって洗練された印象を醸し出すノームコア。このスタイルの魅力は、着る人の個性や生き方そのものを表現できる点にあります。たとえば、無印良品やユニクロなどのベーシックアイテムをベースに、素材やシルエットにこだわることで、さりげない上質さを演出することができます。

ノームコアの本質は、流行に振り回されず、自分らしさを大切にした服選びにあります。**「人と同じような服装でも、自分らしく着こなせているか」**という点が重要なポイントとなります。シンプルなアイテムを組み合わせながらも、フィット感や色使いで個性を表現することで、独自のスタイルを確立できるのです。

ノームコアファッションが生まれた背景と歴史

ノームコアファッションは、2013年にニューヨークのトレンド分析会社「K-Hole」が提唱した概念から始まりました。当時のファッション界では、個性的でユニークなスタイルが重視されていましたが、そんな中で生まれた「あえての普通」という新しい価値観が、多くの人々の共感を呼びました。

この動きの背景には、ファストファッションの台頭による個性の画一化や、SNS時代における自己表現の疲れといった社会的な要因がありました。たとえば、インスタグラムなどのSNSで「いいね」を獲得するために派手な服装を選ぶことに疑問を感じる人々が増え、本来の自分らしさとは何かを見つめ直すきっかけとなったのです。

シリコンバレーのIT企業で働くエンジニアたちの間で広まったのも特徴的です。彼らは「服装に時間をかけすぎない」という実用的な理由から、シンプルで機能的なアイテムを好んで着用していました。このスタイルが、後のノームコアファッションの基礎となっていきました。

ノームコアファッションの特徴:シンプルだけど普通じゃない!

ノームコアファッションの最大の特徴は、「意識的なシンプルさ」にあります。一見すると普通のTシャツとジーンズに見えても、実は素材や形、着こなしに細かいこだわりが隠されているのです。

  • 素材へのこだわり
    • 上質なコットン素材のTシャツ
    • 程よい厚みのあるデニム
    • 着心地の良い天然素材のニット
  • フィット感の重視
    • 体型に合わせた適度なサイズ感
    • 絶妙なルーズ具合
    • 丈感のバランス

たとえば、白Tシャツ一つとっても、首周りの開き具合や生地の厚み、縫製の質など、細部にまでこだわりを持つことで、普通の白Tシャツとは一線を画す存在となります。具体的には、スピンズやアメリカンジャイアントなどのブランドでは、1枚1万円以上する白Tシャツも珍しくありません。

また、色使いも重要なポイントです。ベーシックカラーを中心に、グレー、ネイビー、ベージュなどのニュートラルカラーを組み合わせることで、落ち着きのある大人っぽい印象を演出します。派手な色使いは避け、同系色でまとめることで、洗練された雰囲気を作り出すのです。

春夏のノームコアメンズコーデ:軽快さと上品さを両立

暑い季節のノームコアは、素材選びが重要なポイントとなります。吸水速乾性のある高機能素材や、リネンなどの天然素材を活用することで、快適さと上品さを両立させることができます。

具体的なコーディネート例として、上質な白Tシャツ(ユニクロU)にワイドシルエットのチノパン(GU)を合わせ、足元はコンバースのチャックテイラーという組み合わせがおすすめです。デイリーユースできるアイテムでありながら、素材とシルエットにこだわることで、品のある着こなしが完成します。

秋冬のノームコアメンズコーデ:暖かさとスタイリッシュさを両立

寒い季節は、レイヤードテクニックを活用しながら、防寒性とスタイリッシュさを両立させます。カラーリングは、グレー、ネイビー、ブラウンなどの落ち着いた色を中心に、深みのある装いを心がけましょう。

たとえば、メリノウールのクルーネックニット(ユニクロ)の下に白のTシャツを覗かせ、ダークトーンのデニム(リーバイス)を合わせるスタイルがおすすめです。アウターには、ネイビーのステンカラーコート(ZARA)を選べば、クラシックでありながらも現代的な印象の着こなしが完成します。

ビジネスシーンで使えるノームコアメンズコーデ

ビジネスシーンでのノームコアは、清潔感とプロフェッショナルさを意識した着こなしがポイントです。フォーマル過ぎず、カジュアル過ぎない絶妙なバランスを心がけましょう。

オフィスカジュアルの定番として、ネイビーのウールジャケット(ユニクロ+J)に、グレーのスラックス(BEAMS)を合わせるスタイルがおすすめです。インナーには、白の細身のシャツ(無印良品)を選び、足元は黒のレザースニーカー(adidas Stan Smith)で外しを入れることで、知的でモダンな印象を演出できます。

休日カジュアルのノームコアメンズコーデ

休日のノームコアは、リラックス感を大切にしながらも、だらしなく見えないようバランスを取ることが重要です。着心地の良さと見た目のスマートさを両立させましょう。

週末の定番コーデとして、グレーのスウェット(Champion)に、黒のテーパードジーンズ(UNIQLO)を合わせるスタイルがベーシック。足元は白のスニーカー(New Balance)で清潔感を出し、バッグは黒のナイロンバックパック(Manhattan Portage)を合わせることで、カジュアルながらも大人っぽい着こなしが完成します。

ノームコアファッションに欠かせない定番アイテム

ノームコアファッションを始めるにあたって、押さえておきたい基本アイテムをカテゴリー別にご紹介します。これらのアイテムは、様々なコーディネートの基礎となり、長く使い続けることができます。

トップス:シンプル is ベスト

トップスは、着回しの効くベーシックアイテムを中心に揃えましょう。素材の質感とフィット感が重要なポイントとなります。

定番アイテムとしては、無地の白Tシャツ(UNIQLO U)、オックスフォードシャツ(BEAMS)、クルーネックニット(無印良品)などがおすすめです。特に白Tシャツは、首回りの開き具合や生地の厚みにこだわって選ぶことで、さりげない高級感を演出できます。

ボトムス:シルエットと素材にこだわる

ボトムスは、体型に合わせたシルエットと、シーズンに応じた素材選びが重要です。丈感とシルエットのバランスで、全体の印象が大きく変わります。

デニム(Levi's)、チノパン(YAECA)、スラックス(UNITED ARROWS)など、ベーシックなアイテムを中心に、それぞれ細身とワイドの2種類を持っておくと着回しの幅が広がります。素材は、綿100%やコットンポリエステル混紡など、着心地の良いものを選びましょう。

アウター:機能性とデザイン性を兼ね備えた一着

アウターは、シーズンを問わず活躍する万能な一着を選ぶことが重要です。デザインはシンプルながらも、細部にこだわりのある物を選びましょう。

定番アイテムとしては、ステンカラーコート(UNITED ARROWS)、デニムジャケット(Levi's)、ライトブルゾン(UNIQLO)などがおすすめです。特にステンカラーコートは、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応できる万能アイテムです。

シューズ:定番スニーカーから革靴まで

シューズは、TPOに応じて使い分けられるベーシックなデザインを選びましょう。メンテナンス性も重要なポイントです。

白スニーカー(adidas Stan Smith、CONVERSE Chuck Taylor)、ローファー(G.H.BASS)、レザースニーカー(Common Projects)など、クラシックなデザインの物を選ぶことで、長く使い続けることができます。

バッグ:実用性とミニマルデザインを重視

バッグは、機能性とシンプルなデザインを両立させたものを選びましょう。過度なブランドロゴや装飾は避け、すっきりとしたデザインを心がけます。

トートバッグ(L.L.Bean)、バックパック(Manhattan Portage)、ブリーフケース(PORTER)など、用途に応じて使い分けられる実用的なアイテムがおすすめです。

ノームコアファッションを格上げするブランド紹介

ノームコアファッションの本質を理解したブランドとして、国内外から注目を集めているものをご紹介します。これらのブランドは、シンプルながらも独自の解釈でノームコアを表現しています。

  • 国内ブランド
    • YAECA:シンプルながら上質な日常着
    • ANATOMICA:クラシックな要素を現代的に解釈
    • ATON:素材とシルエットにこだわった定番アイテム
  • 海外ブランド
    • A.P.C:フレンチカジュアルの要素を取り入れたミニマルデザイン
    • COS:モダンでクリーンなデザイン
    • Arket:北欧テイストを取り入れたベーシックアイテム

ノームコアファッションを実践するための3つのポイント

ノームコアファッションを成功させるために、押さえておきたい重要なポイントをご紹介します。これらを意識することで、より洗練された着こなしが可能になります。

  1. 自分に合った"普通"を見つける 基本に忠実でありながらも、自分らしさを失わない絶妙なバランスを探りましょう。たとえば、シンプルなアイテムでも、自分の体型に合ったサイズ感や、好みの素材を選ぶことで、個性を表現できます。
  2. 品質とフィット感にこだわる 安価なアイテムでも、品質の良いものを選び、体型に合わせたフィット感を重視しましょう。特に、よく着用するアイテムは、多少価格が高くても長く使えるものを選ぶことをおすすめします。
  3. TPOを意識した着こなしを心がける シーンに合わせて、アイテムの組み合わせを工夫しましょう。同じTシャツでも、合わせるアイテムによって、カジュアルにもフォーマルにも着こなすことができます。

まとめ:自分らしいノームコアスタイルを見つけよう

ノームコアファッションの魅力は、「普通」という概念を再解釈し、自分らしい着こなしを見つけられる点にあります。流行に振り回されず、自分の好きな服を着続けることで、結果として洗練されたスタイルが確立されていきます。

特に重要なのは、無理なく続けられるスタイルを見つけることです。高価なブランドアイテムでなくても、自分に合った着こなしを見つけることで、魅力的なノームコアスタイルを作り上げることができます。

ファッションに悩んでいる方は、まずは基本的なアイテムから始めて、徐々に自分らしいアレンジを加えていくことをおすすめします。時間をかけて、自分にとっての「心地よい普通」を見つけていきましょう。

コーデ役立ち

Your title

NKファッションコラム編集部

NoKnowが運営する、ファッションにまつわる情報を発信していくコンテンツメディア「NKコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介していきます。